秩父鉄道 さよなら1001号引退記念イベント(平成25年10月)

1000系(元国鉄101系)1001F編成(スカイブルー色)の運用離脱を惜しみ、平成25年10月12日(土)に 「さよなら1001号引退記念イベント」が開催されました。今回も1000系6両編成の臨時列車が運転されましたが、8月に開催された、 「1000系貸切ツアー」とは異なる、1001F(スカイブルー色)と1010F(新秩父色)の6両編成となりました。また、三峰口駅 構内では、現存する1000系電車3編成が展示されました。
今回引退する1001Fは、秩父鉄道に導入された最初の1000系で、平成19年10月に、鉄道博物館オープンを記念し、京浜東北線の スカイブルーに復元した編成でした。

往路 大麻生−明戸

往路 白久−三峰口


復路 白久−武州日野

復路 武州中川−浦山口


   ◆ 三峰口駅にて

撮影会場には臨時列車に乗車した方々のみが入場できました

1000系3編成が顔をそろえるのは最後となりました

本日の主役、スカイブルーの1000系(1001F)

三峰口12時24分発 羽生行1532レの車内から撮影

1000系各編成に取り付けられたヘッドマーク



     【ローカル私鉄】トップへ戻る