小湊鐵道では、令和6年3月16日(土)にダイヤ改正を行ないましたが、トロッコ列車は機関車の故障により9月末まで運休となりました。 その代替えとして、5月11日から9月末までの予定で、キハ40による観光急行を運行しております。 令和6年6月16日(日)に、観光急行と沿線の紫陽花を撮影に小湊鐵道を訪問しました。 令和6年は梅雨入りが6月21日と大幅に遅れましたが、訪問時に紫陽花は咲いておりました。 しかし、雨不足の影響でしょうか、紫陽花の色は今一でした。 また、紫陽花は、平成19年の撮影時から大幅に減り、また花の数も少なくなっていました。
◆ キハ40による観光急行 JR北海道とのコラボレーションにより、かつて北の大地の宗谷線を駆け抜けたキハ400急行列車、「天北」「利尻」「サロベツ」「宗谷」のヘッドマークを装着しています
観光急行1号 月崎駅到着 |
観光急行1号 月崎駅発車 |
観光急行1号 上総大久保−月崎(後追い撮影) |
観光急行2号 上総大久保−月崎 |
観光急行3号 里見−飯給 |
観光急行4号 上総久保−上総舞鶴(下は後追い撮影) |
観光急行4号 上総舞鶴駅発車(後追い撮影) |
◆ 普通列車 紫陽花を中心に撮影しました 撮影順に展示しました
18A 月崎駅到着 |
18A 月崎駅発車(右は後追い撮影) |
13A 月崎−上総大久保 |
22A 飯給−里見 |
19A 高滝駅 |
21A 上総川間駅 |
21A 上総川間−上総舞鶴 |
26A 上総舞鶴−上総川間(後追い撮影) |
26A 上総川間駅 |