富山地方鉄道 新黒部駅(平成28年)

平成28年10月13日、北陸新幹線の待ち時間を利用して、新黒部駅で富山地方鉄道を撮影しました。

左が新黒部駅、高架の北陸新幹線宇奈月温泉駅と連絡しております

宇奈月温泉行が到着、無人駅ですが観光案内アテンダントがおります
長屋−新黒部

昭和36年製の14720形

宇奈月温泉行が発車 新黒部−舌山(後追い)

電鉄富山行が到着 舌山−新黒部

16010形 元西武鉄道の5000系、レッドアロー号です

カメラを向ける観光客もおりました

電鉄富山行が発車、北陸新幹線宇奈月温泉駅をくぐります
新黒部−長屋(後追い)


   ◆ 新黒部駅前で保存されている凸型機関車・ED8と二軸客車
黒部峡谷鉄道で活躍していたトロッコです



     【ローカル私鉄】トップへ戻る